Yoshi

2024/10/17

私のカナダワーホリ準備費用は〇〇円。語学学校、ビザ、航空券、保険など全て解説!

今回の記事では、私が実際に渡航前にかかったワーホリ準備費用を紹介していきます! ※各サービスによって料金は変更します。この記事の数字はあくまで参考程度に。 カナダワーホリにかかった費用 語学学校 合計$1,070です。バンクーバーの語学学校に1ヶ月通いました。 自然保護ボランティアと提携している学校に通ったため、料金の相場感覚はわかっていません…。 ホームステイ費用 1ヶ月のホームステイ利用でかかった合計費用は$1,650でした。 比較的リーズナブルに宿泊できるので、仕事探しや語学学校に通っている期間には ...

2024/10/21

カナダ・バンフ国立公園の魅力

カナダの自然といえば、バンフ国立公園を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? 今回の記事では、カナダのバンフ国立公園の魅力について語ります! バンフ国立公園の特徴 カナディアンロッキーの大自然 バンフはカナディアンロッキー観光の拠点となる小さな街です。 メイン通りからは正面に聳え立つMt. Cascade(カスケード山)が見え、メイン通り向かって右を向けばもう一つのバンフのシンボルMt.Rundle(ランドル山)を眺めることができます。 バンフの入り口を横切るBow river(ボウ川)には氷河が溶け ...

2024/10/17

【ワーホリ】カナダ・バンフで自然保護ボランティアに参加しました!(レビュー)

ワーホリでカナダに滞在しているのですが、仕事を始める前にバンフの自然保護ボランティアに参加しました! 今回はボランティア内容とメリット、デメリット、感想を書いていきます。最後には写真も載せています! https://pandamonologue.com/banffnationalpark/ バンフの自然保護ボランティアとは? バンフの自然保護ボランティアの正式名称は「Banff National Park Conservation Project」です。 Go internatinalという組織 が窓口と ...

2024/10/17

#6 What Does Make Your Confidence?

#6 What Does Make Your Confidence? Lack of Confidence Sometimes, as walking in the street, I feel all people have confidence apart from me. I keep my head down and not to be caught myself. Even if someone speak to me friendly, I will try to leave them qui ...

2024/10/17

#5 Talking to Yourself.

良いセルフトークは良い人生に導いてくれます! https://www.youtube.com/watch?v=iNyUmbmQQZg&list=PL9_d8Fr4cC-VfTAnAPecvQYKLjxfAicBI&index=2 参考動画 #5 Talking to Yourself Self-talk Do you often engage in self-talk? I do. I happened to find a YouTube post about self-talk, and ...

2024/10/17

【現地レビュー】バンフで家族/グループ旅行を楽しむならツアーがおすすめ

バンフはどんなところ? バンフはカナダのアルバータ州に属する、カナディアンロッキーの拠点となる世界的に有名な観光地です。 https://pandamonologue.com/banffnationalpark/ なぜツアーがおすすめ? バンフに滞在できる期間が限られている場合、私はツアー会社で何かしら予約することをお勧めします。特に、家族旅行やグループ旅行など、絶対に失敗したくない旅行の場合はツアー会社が必須です。 不要なストレスを減らせる 海外旅行は楽しいものですが、それと同時に日本とは違った海外なら ...

2024/10/17

#4 What is the ideal LIFE for me?

どんな人生を生きれば幸せなのでしょうか? 山を登りながら、考えました。 https://pandamonologue.com/diary-in-english-with-chatgtp/ 英語日記の基本、プロンプトも書いてます。 #4 What Is the Ideal LIFE For Me? While I was hiking on Mt.Cascade with my friends, I was thinking about my life after going back to my coun ...

2024/10/17

ワーホリでは英語力は伸びない?滞在中に英語力を伸ばす3つの考え方

「ワーホリに1年行ったくらいでは英語は伸びない」という話を聞きました。 現在カナダワーホリに来ている私が考える、どうすれば英語力が上がるのか、今回の記事では具体的な方法よりも考え方にフォーカスしてみようと思います。 ワーホリ中に英語力を伸ばすための意識 ワーホリ中に英語を最大限伸ばすためには、考え方の軸を持って行動しなければなりません。その軸に沿って全ての行動を決めるのです。 英語力を伸ばすことがワーホリの最大の目的ならば、今から解説する意識は必ず持っておくべきです。 https://pandamonol ...

2024/10/17

英語日記を書こう!ChatGTPを活用した正しく英語を「話す」ための勉強法

今回は英語日記とChatGTPを活用した勉強方法を紹介します! 英語日記の効果 私はワーホリ中にこの勉強を行なっているのですが、その目的はスピーキング力を伸ばすことです。 また、ChatGTPで添削することでより適切な表現を知ることができます。 ChatGTPで添削 それでは私が実際に日記を書いた後、ChatGTPにお願いするプロンプト(指示内容)はこちらです。 この文を載せた後に、日記の本文をコピペします。 参考例:私が実際に書いている英語日記 私がブログに公開している実際の英語日記です。原文と添削後の ...