【ワーホリ】語学学校を卒業してからの英語勉強法

語学学校を卒業した皆さん! 
英語勉強してますか?

本記事のテーマ

自分で英語を戦略的に勉強する方法

今回の記事では、語学学校を卒業した後の英語勉強法について紹介していきます。

外国人と話す「だけ」では英語力はある程度までしか伸びない

外国人と話して会話に困っている人

正直、単語だけの羅列でも外国人との会話って意外と成立してしまうものなのです。特に対面で話す時。なぜなら「なんとなくこんなことを言っているのかな」と相手も自分もその時の状況から予測しながら話を進められるからです。

しかし、相手の話していることを正確に聞けているわけではないし、自分の真意をニュアンス含めて相手に100%伝えられているわけではありませんよね。

つまり、外国人と話す「だけ」では英語力はある程度までしか伸びない!

では、どうすれば英語力は伸びていくのでしょうか。これは日本にいる時と変わりません。やはり自分で英語を勉強することです。



目標:正確に聞き取り、正確に伝える

英語をただ惹く聞き取り、正確に話す

私含め、語学学校を卒業した多くの人にとっての課題。それはこのようなものではないでしょうか。

ネイティブの会話を正確に聞き取り、自分の意見をスムーズに正確に伝える

この課題をクリアするために、少し具体的な方針を考えると、
英語を聞き取るための「耳」を育てること、と瞬時に的確な英文を作れること、という二つの方針が立ちます。

それではこの二つの方針をもとに、どうやって英語力を伸ばしていくかを具体的に考えていきます。

吉

文法の知識はすでに語学学校や自己学習で身についているものとして話を進めていきます。私のおすすめの文法書はまた別の記事で紹介します!



①ボキャブラリーを増やす

英語のボキャブラリーを増やす

まず、知らない単語や知らないイディオムは絶対に聞き取れません。「音」として聞き取れたとしても「意味」としては頭に入ってこないので、結局その部分は聞けていないのです。ということでボキャブラリーを増やすという地味な作業が必要です。

方法1:海外映画・ドラマを見る

語彙力を増やす方法として1番オススメする方法は、海外映画やドラマを英語音声・英語字幕で見ることです。

しかしただ見るだけでは「なんとなく話の流れがわかる」つまり「外国人と話しているだけ」の状態と変わりません。では、どうやって英語学習として海外ドラマを見るのか。

海外映画/ドラマで勉強する方法

  • わからない単語が出てきたらその都度動画を止めてメモする
  • 実際に使えそうな単語やイディオムならオリジナルな文章を作ってメモに書き残しておく
  • 声に出して同じような発音・リズムで繰り返す

面白いと思えるだからこそ継続できる。ストーリー自体に興味が持てないならすぐに観る作品を変えましょう。わからない単語はメモしましょう。私の場合、単語を調べる(Weblio英語辞書)→文章はDeepL翻訳で意味を理解→コピペせずにメモ帳に打ち込む(記憶に残すためになるべくコピペは避ける)、という流れでやっています。

この方法の良いところは、その言葉/文章を使う状況(文脈)・ニュアンス・表情を、目と耳で確認しながら学べることです。会話中に圧倒的に記憶の中から引き出しやすいです。


方法2:街中で出会った単語をメモする

海外に来ているなら通りを歩いている最中も学びのチャンスは転がっています。知らない単語。よくわからない文章。すべてメモします

気づいたらとんでもない量のメモになっていると思いますが、それはまだまだ伸び代があるということです。↓観光地に行った際の看板です。知らない単語、使いこなせていない単語の宝庫です。




②発音/発声を重要視する

発音・発声を重視する

日本人が話す英語はかなり聞き取れる。でも、ネイティブや他の国の人が話す英語になると途端に聞き取れなくなる

こんな人、結構いませんか?まさに語学学校卒業した直後の私がそうでした。

今もまだ完全に聞き取れるわけではないのですが、どんな発音/発声の仕方で話しているかに意識を向けて勉強するにつれて、相手の話す内容が感覚的にわかるようになってきたのです。

吉

もちろん日常会話で意識して勉強するのはとても難しいです。
しかし自主学習の中で発声を意識していくと、日常会話でも効果が出てきます


方法1:シャドーイング(超重要)

シャドーイング。知っている方も多いとは思いますが、リスニングをして聞いた言葉をそのままスピーキングする方法です。個人的には、発声を伸ばすにはシャドーイングが最も効果的だと思います。

しかし、正しいシャドーイングのやり方って知っていますか?

なんとなくYOUTUBEを聞いて、なんとなくシャドーイングして終わり。これじゃダメなんです。

正しいシャドーイング法

  • わからない単語や表現は先に調べておく
  • 100%正確にシャドーイングできるようにする
  • 正確にシャドーイングしながら意味を頭の中で追えるようにする

100%正確にシャドーイングするというのは、冠詞(a,the)や三単現のsなども含めて全て正確にシャドーイングするというものです。もちろん最初から正確に全ての音を拾える訳ではありません。スクリプトと音声を比べながら徐々に音を拾えるようになってくるのです。そういった細かな部分に注意しながら、一つの文章を時間をかけてシャドーイングすることで英語のリズムや表現、発音を身体に染み込ませていくのです。

シャドーイングの効果的なやり方について詳しく知りたい方は「究極の英語学習法K/Hシステム 基本編」という本を見てみてください。こちらの本にはもっと細かくシャドーイングの注意点や発声のポイントについて書かれています。


方法2:調べた単語は発音も確認する

本当に細かなところですが、調べた単語は意味だけでなく発音も確認しましょう! このひと手間が積み重ねればリスニングに大きく効果を発揮します。せっかく調べたなら音も確認しないと勿体無いですよ!

吉

学生時代に"diarrhea"(下痢)という単語を知ったのですが、発音を全く気にせず文字だけ覚えていたため、会話で使われても全く分かりませんでした…。→発音(dὰɪəríːə)

単語を覚えるときは、目で見て音で聞いて実際に声を発声することだ大切です。さらに余裕があれば自分でその単語を使った日常で使えそうなフレーズを作ってみると尚良しです!




③自分でその文章作れる?と自問する

自分で英語の文章を作ってみる

海外で暮らしているといろんな英文に出逢います。その中には一発で理解できない文章も勿論たくさんありますが、知っている単語で意味もすぐにわかる文章もあります。そんな文章を見た時「理解できた!」で終わるのではなく、自分に聞いてみましょう。

この文章、会話中にパッと自分の頭の中で作れる??

方法1:文章の構成を理解する

文の意味が分かっていても、その文の構成を理解していないと自分で正確な文章を作ることはできません。だからこそ、文法レベルでの文章理解が重要なのです。

例えば、"You can run a business the way you want to run a business." この文章の意味は分かりますよね。「あなたが経営したいように経営することができる」という意味。でも、私が違和感を覚えたのは "business "という名詞の直後に "the way~"と名詞が続いていたことです。

吉

"You can run a business in the way you want to run a business" じゃないの??

しかしよく調べてみると、"the way~" は副詞句らしいのです。つまり、"I have a football game the day after tomorrow." これと同じ部類。「副詞句」とかそんな難しいことは考えなくても良いのですが、こういう表現も正しい、と頭の中で整理することが大切です。

吉

違和感のあるまま覚えるよりも、納得して覚える方が記憶に残りやすく、会話中に引き出しやすいです
※ちなみに" in the way~"とする方法も文法的には正しいのですが「特定の方法で〜」というニュアンスになるそうです。つまり、事前に相手が経営方法を提示していて、それについて言及しているのであれば"in the way~"ということができるらしいです。一発目に言う時は"the way~"の方が正しいですね。ヒィ難しいぃぃ。


方法2:文章を文脈/ニュアンスごと丸暗記する

英語には正直、暗記するしかない文章もあります。特にイディオム

その時は、文脈やニュアンスと結びつけて覚えましょう。というより、そうしないと使い方がいまいちわからず記憶も薄れます。この方法は特に最初にお話しした海外映画や海外ドラマを見るときに有効です。

例えば、私は" Emily in Paris"をNetflixで見ているのですが、その1話目に" Fake it till you make it."というイディオムが出てきます。

吉

この言葉は「成功するまでは成功しているふりをする」という意味。要するに「自分自身を鼓舞して成功するまで頑張る」というポジティブな表現なのです。

作中で主人公はフランス語が話せないのにフランスで仕事をすることになり、彼氏に「フランス語を話せないのが問題だね」と言われた後に" Fake it till you make it" と明るく答えます。

あの雰囲気、あの表情で、あんな風にこの言葉を使うんだ
このように思えることで、そのまま暗記して日常会話に使うことができる、これこそが海外ドラマや海外映画で英語を勉強する一番のメリットです。

吉

海外生活での英語生活を心配する友人家族には" Fake it till you make it" と言いましょう!
(作中でも" Fake it till you make it"と言っていたように、必ずしも”Fake it till I make it"でなくても意味は伝わるようです!)




④英語環境に浸かる

英語環境に24時間浸る

最後に、ワーホリに来た目的が英語力を伸ばすことなら、ほぼ24時間英語環境に身を置きましょう!

方法1:日本人だけの環境を避ける

決して日本人を無視しろとか、仲良くするなと言っているわけではありません!細かいニュアンスまでしっかり共有できるのって、かなり仲良くなりやすいし、何より1人ぼっちになりがちな海外ではとても心強いですからね。

ただ英語力を伸ばすことを目標にしているなら、日本語「しか」使わない環境はなるべく避けた方が良いです。長時間その環境にいるなら尚更。

吉

私も日系ツアー会社で仕事をしていたときの同居人3人が全員日本人だったためほぼ24時間日本語環境でした。さらに職場でも日本語がメインだったため、当時は「わざわざ海外に来て英語を勉強しているのに何をしているんだ…」とかなり葛藤しました。結局、日本語環境から脱するために仕事を変える決断をしました。


方法2:1人の時間も英語力を伸ばす

私は1人の時間こそ英語勉強に力を入れるべきだと思っています。繰り返しになりますが、外国人と話すだけでは英語はある程度までしか伸びません。意識としては

1人の時間×実践的な会話

  • 1人の時間=正しく話すために準備する時間
  • 日常会話=自分がどれくらい話せるか確認する時間

私の考えでは準備に重きを置く方が実践で効果が活きると思っています。英語をただ話すだけでは、話している英語が正しかろう間違っていようと、会話はなんとなく成立してしまいます。そのため頑張った感だけ残って満足してしまいがちです。

しかし、しっかり使える英語を学ぶためには自分で英語表現や言い回しやボキャブラリーなどを増やさなくてはなりません

準備と実践の繰り返しこれを圧倒的に反復できるのが、海外に滞在しているこの期間です。




まとめ:語学学校を卒業してからの英語勉強法

ワーホリで語学学校を卒業した後に行う英語勉強法

語学学校を卒業する際に、担任の先生に言われました。

" You need to keep improving yourself after graduating. There is no teacher so you should find your way "

周りの友人は文法的に間違っていてもいちいち訂正してくれないし、理解できるように言い回しをしたりペースを落として話してくれる人ばかりではありません。

自己学習は英語学習にとってとても重要な成長要因です。何が課題か何をすべきか一つ一つ向き合って「自分で」コツコツやっていかなければなりません

吉

偉そうなことを書きましたが、私もまだまだ英語学習者です。綺麗な英語以外は聞き取れないことが多いし、早いネイティブの喋りには毎日絶望しています。しかし、やるしかないです。諦めるわけにはいかないのです。きっと今日よりも明日の自分は英語ができているはずそう信じて今日も1単語、1フレーズ覚えていきましょう

追記:英語日記始めました。

最近、仕事で「正しい英語が話せていない」ことに気がつき、正しい文章を作るトレーニングとして英語日記を始めました。

吉

添削はChatGTPを活用しています。

詳しくは以下の記事で紹介しています。

-ワーホリ, 新着記事, 英語勉強
-