新着記事 英語

ワーホリでは英語力は伸びない?滞在中に英語力を伸ばす3つの考え方

2024-09-10

「ワーホリに1年行ったくらいでは英語は伸びない」

そんな悲しい話、聞いたことありませんか?

本記事のテーマ

ワーホリで英語を確実に伸ばすための3つの考え方

今回の記事では
どうすれば英語力が上がるのか」ということについて、
ワーホリ滞在中の意識にフォーカスして解説していきます。

ワーホリ中に英語力を伸ばすための意識

ワーホリ中に英語力を伸ばす考え方

英語力を伸ばす意識

  • 英語環境に身を置くこと
  • 勉強時間を確保すること
  • 「話せる!」と自分を騙すこと

英語環境に身を置くこと

英語環境に身を置くこと

ワーホリで英語力が伸びない大きな原因は、英語環境に身を置けていないことです。

日本人とばかり一緒にいると、日本にいる時と変わらない日本語環境での生活になってしまいます。

英語を勉強する時間を確保すること

勉強時間を確保すること

ワーホリという短い期間で英語力を伸ばすためには、英語の自己学習が必要です。

ワーホリという短期間の海外滞在では、「英語で会話するだけ」では英語力はある程度のところで頭打ちになります

短期間の海外滞在で自分の思ったことを正確に伝えるためには、
実際の会話「これ使ってみよう!」という発見のための学習が必要不可欠です。

ワーホリ中の勉強方法


「話せる!」と自分を騙す

英語が話せると嘘でも自信を持つこと

最後はメンタルの話です。

自分は大丈夫。ちゃんと英語が話せる。
と自分に言い聞かせましょう。

セルフトークです。言い聞かせていればいずれ真実になります

会話や友達作りはメンタル勝負です。
どれだけ英語が話せても、人の輪に入っていく勇気がなければ人間関係は作れません。

(これは日本でも海外でも。)



まとめ:ワーホリ中に確実に英語力を上げる方法

ワーホリ中に英語力を伸ばす考え方

ワーホリで英語力は伸ばせます

しかし、

どれだけ伸ばせるかどうかはその人の考え方次第です。

英語環境に身を置き、自分で勉強し、話すことへの恐怖感を無くす。

これがワーホリ中に英語を効果的に伸ばす考え方です。

-新着記事, 英語
-