今回初めて個人写真集を作成しました。「デスクの端に置いてつい開きたくなるような写真集」せっかくならそんな写真集を作りたい。そう思って色々探しているとなんだか良い雰囲気のフォトブックサービスを見つけました。
今回の記事ではフォトブックサービス「BON」の作例とレビューを紹介します。
MUJIBOOKSの「BON」とは

「BON」とはMUJIBOOKS(無印良品)が推奨するオーダーブックサービスです。
運営会社は、明治44年創業の「図書印刷株式会社」という老舗印刷会社。印刷から製本、出荷作業まで全て自社工場で行なわれており、職人さんの技術によって支えられた作品を受け取ることができます。「BON」では写真集だけでなくオリジナルノートも注文できます。
MUJIBOOKS(無印良品)推奨のフォトブック『BON』
「BON」の写真集を注文
Sサイズ | Mサイズ | XLサイズ | |||
縦×横(mm) | 151×109 | 212×151 | 366×260 | ||
表紙の素材 | クラフト紙 | 麻布 | 麻布 | ||
ページ数 | 24 | 48 | 24 | 48 | 24 |
価格(税込) | 1,980円 | 2,530円 | 2,980円 | 3,630円 | 8,800円 |
写真集のサイズは3種類。それぞれページ数を選ぶことができます(XLサイズは24ページのみ)。表紙の素材はサイズによって異なり、クラフト紙か麻布となります。作成手順は簡単。「BON」の公式HP上でアルバムに写真を載せていきます。写真の位置、大きさも自由に選ぶことができま、1ページに写真を複数枚載せることもできます。

注文内容
実際に写真集を依頼しました。


作例



良いところ
しっとりした表紙がオシャレ

Sサイズを注文したため表紙素材はクラフト紙です(Sサイズでは麻布は選べません)。表紙を触った時に感じる「素朴でちょっと良いもの」という感覚はまさに無印良品。イメージとしてはアルバムのようにどっしりしたものではなく、「軽い冊子」という方がピッタリだと思います。
色味に違和感がない

実際に写真を印刷した経験がある人はわかると思いますが、印刷会社によって色味が違うことがあります。しかし今回印刷してもらった写真は全く違和感を感じず、データ上で見る画像と同じ色合いでした。
見開き写真が嬉しい

見開きいっぱいの写真。これぞまさに写真集。「やっぱり写真っていいなぁ」と改めて思うはずです。
残念なところ
背景が白すぎる

個人的には背景が白すぎると思いました。白にしてももっと暖かみがある白の方が個人的には嬉しいなと思いました。写真に白色の外枠を付ける時があるのですが、背景が白ではこれも叶いません。「背景の色も選ぶことができたらもっと理想のアルバムに近づくのに…」というこの思い図書印刷株式会社さんに届きますように。
作成画面では完成がイメージしにくい

アルバム作成画面では、写真の位置・サイズを調節できます。ですが画面上では完成品のイメージが難しく、到着して初めて「もう少し余白をなくせばよかった」「写真の配置が微妙だった」という反省点が生じました。
まとめ:MUJIBOOKSの「BON」で写真アルバムを作ってみた
今回紹介した「BON」というオーダーブックサービス。初めて写真集を作ったのですが出来栄えに大満足でした。何度も手に取りたくなる素材と印刷技術で「写真をもっと撮りたい」「フォトブックをもっと作りたい」そう思える作品です。
もし今まで1回もフォトブックを作ったことがない方は是非作ってみてください!
MUJIBOOKS(無印良品)推奨のフォトブック『BON』