もう3ヶ月以上前の話ですが、バンクーバーでホエールウォッチングツアーに参加しました。
Stevestonという港町からフェリーに乗る

語学学校の先生曰く、魚介類が取れることで結構有名とのこと。実際に雨が降っていたにもかかわらず結構人がいました。お土産屋さんもあって観光地化されているようです。写真を撮るのは忘れたのですが、魚やエビを売っている市場もありました。

オフィスで受付を終えた後、渡された黄色い厚めのウィンドブレーカーをフェリーに乗り込みます。
席は7割くらい埋まっていて、英語のガイドの説明が始まり、いよいよ出発です。
観察できた動物
まずは観察できたのはクジラ。体の一部分しか見えないのでなかなか全体像を掴むのは難しかった…。唯一のクジラらしい写真がこちら。

次にシャチ。こちらも同様に全体像を掴むのは難しい。唯一シャチらしい白い部分が見えたのがこの一枚。

子供のシャチもいて、親子のツーショットが撮れました。

感想
全部で3時間くらいのツアーでした。
正直なところ終わった感想としては「値段の割に満足感ないな…」と思いました。アシカやアザラシ、白頭ワシとかイルカとか見れるとHPに書いてあったのに、見れたのはクジラとシャチだけ(今回がたまたまなのかもしれませんが)。クジラがバッシャーンって飛び上がる様子でも見れてたらまた違ったのかなと思いますが、こればっかりは運ですね。
今度はクジラのバッシャーンとシャチの全体像をしっかり見たいところです!

今回の写真は
ボディ〈Canon EOS R6〉
レンズ〈Canon EF 70-200mm F4 IS USM〉,〈YONGNUO AF 50mm f1.8〉
エクステンダー〈Canon Extender EF 1.4〉
を使用しました!