チャーチル滞在最終日。
ありがたいことに列車の時間まで特別にツアーに連れて行ってもらえることになりました。

昨日と同様にSub-Arctic Toursのガイドで野生動物探しに行きました!
Contents
観察できた野生動物
ホッキョクグマ

最初に遭遇した野生動物は巨大なホッキョクグマ。首、足、胴体どこも全部太い。
写真はかなり遠い距離(300mくらい)から撮ったのですが、それでもこっちに動き出した時はちょっとビビりました。


お次は3頭の家族。次第にこちらに近づいてきて目の前の道路を横切りました。



クロスギツネ
次はクロスギツネ。今日は車の近くまで来てくれました。

こちらを警戒しています。でも車に近づいてくるということは多少人に慣れているのかもしれません。

本日のベストショット
本日のベストショットはこちら。

針葉樹林とクリーム色の大きなホッキョクグマ。「北極圏」という感じの写真が撮れました。
ホッキョクグマはいつも余裕たっぷりです。人間に気付いる雰囲気でも慌てる様子はありません。
強さは態度に現れますね。余裕さ。かっこいい。
ツアー後は列車の時間もあったため急いで街に戻りました。
次回の記事はチャーチルでの「食」のハイライトとチャーチルからの帰路の様子です。

本記事の写真は
ボディ〈Canon EOS R6〉
レンズ〈Canon EF 70-200mm F4 IS USM〉,〈YONGNUO AF 50mm f1.8〉
エクステンダー〈Canon Extender EF 1.4〉
を使用しました!
リンク
リンク
リンク
リンク